すず姉のその後・・・

庭の小式部が咲いています。

手術の後のすず姉、相変わらず寝てばかりです。

家だと、安心して寝られるんでしょうね。

すず姉が寝てばかりなので、チー坊は一人遊び♪

そしてお決まりの、おこぼれいただき隊!

最近、不参加の多かった姉ちゃんですが、
手術のあとは元気になって、ちょこっと参戦してみようかなぁ~(^^*)

家に帰ってきた翌日の画像ですが、
術後とは思えないくらい元気で目がキラキラ♪

そして今日は抜糸してしただきました。

お洋服を脱いで身軽になったので、
スロープもひょいひょい!っと上がってきましたよ。

傷はとってもきれいです。

抜糸の時、診察台にあがるのが怖くてキュンキュン鳴いてたすず姉。
やっぱりお疲れモードですね。
お洋服着てたので分かりづらかったのですが、
今日の体重が25.4キロ、一番太ってた時より約10キロ減になってしまいました。
最低血糖も高く、今週末は再度日帰り入院で血糖値曲線をみる予定です。
そして右前足の腫瘍の治療ですが、
手術の時に出していた病理の結果は、残念なことに悪性でした。
判断が遅れたことで後悔したくないので、
手術をする方向でお話をしてきましたが、
全身麻酔をかけるので1ヶ月は空ける予定です。
手術では私の判断で指を失ってしまうことになります。
これで本当にいいのか、日々気持ちが揺らいでしまいますが、
今、すずにかかる負担をその時々で解決していきたいと思っています。
Comment
2014.07.09 Wed 04:30 良かった
すず姉 手術が終わって良かったネー、
体重が10キロも減ったのにはビックリしました、
今後も、ガンバッテ下さい。
体重が10キロも減ったのにはビックリしました、
今後も、ガンバッテ下さい。
2014.07.09 Wed 07:23 良いお顔
元気なときのすずちゃんのお顔ですね
人間もそうですが年をとっると食べても消化しなくなって?
太らなくなるって
家の母なんかも私以上に食べるのにガリガリ
チーボー可愛い ママ元気出してと
1ヵ月後まで体力を戻して次もがんばれすずちゃん
人間もそうですが年をとっると食べても消化しなくなって?
太らなくなるって
家の母なんかも私以上に食べるのにガリガリ
チーボー可愛い ママ元気出してと
1ヵ月後まで体力を戻して次もがんばれすずちゃん
- #-
- マコ
- URL
- Edit
こんにちわ。
手術翌日のすずちゃんの顔は本当に調子良さそうに感じますね。
この笑顔が励みになりますね。
1か月後の手の手術…困惑、迷いそして判断…
すずママさんの気持ち…辛いですね。
だけどすずちゃんが頼れるのはすずママさんだけだから
苦しいと思いますが頑張ってください。
遠くから応援しています。
手術翌日のすずちゃんの顔は本当に調子良さそうに感じますね。
この笑顔が励みになりますね。
1か月後の手の手術…困惑、迷いそして判断…
すずママさんの気持ち…辛いですね。
だけどすずちゃんが頼れるのはすずママさんだけだから
苦しいと思いますが頑張ってください。
遠くから応援しています。
- #-
- てん
- URL
- Edit
2014.07.09 Wed 16:37 すずちゃん
抜糸終わって Tシャツさんも脱げて
ちょうだいなぁのお顔も
おめめ くりくり 可愛い~
ちぃちゃんも くりんくりん
あんよのこと
ママさんの気持ちを想うと。。
でもでも
1ヶ月 体力つけて 血糖値がよくなってることを
祈ってます。
ママさん
がんばりすぎないでね
ちょうだいなぁのお顔も
おめめ くりくり 可愛い~
ちぃちゃんも くりんくりん
あんよのこと
ママさんの気持ちを想うと。。
でもでも
1ヶ月 体力つけて 血糖値がよくなってることを
祈ってます。
ママさん
がんばりすぎないでね
- #Xlf.8pIU
- 華ちん
- URL
- Edit
2014.07.09 Wed 21:31 82爺さんへ
はい、まずはひとやま越えました。
毎回、体重が減るということは、
糖のコントロールがあまりできてないんでしょうね。
本犬の負担が減ってくれればいいのですが、
なかなか本調子にはなれそうにありません。
毎回、体重が減るということは、
糖のコントロールがあまりできてないんでしょうね。
本犬の負担が減ってくれればいいのですが、
なかなか本調子にはなれそうにありません。
- #-
- すずママ
- URL
- Edit
2014.07.09 Wed 21:35 マコさんへ
ですよね!私もそんな気がします。
そういえば私の祖母も、歳をとるとあまり太れなくなるって言ってました。
ということは、まだまだ増量してる私は若い!?
チーズの存在は、本当に癒しになります。
たまに食べ物が絡むと、すず姉のこと忘れて暴れん坊に成るんですけどね^^;
このまま体力をつけて、月末を迎えたいですね。
私が判断したことが良い方向に向きますように、
今はそれを願っています。
いつも応援ありがとうございます。
そういえば私の祖母も、歳をとるとあまり太れなくなるって言ってました。
ということは、まだまだ増量してる私は若い!?
チーズの存在は、本当に癒しになります。
たまに食べ物が絡むと、すず姉のこと忘れて暴れん坊に成るんですけどね^^;
このまま体力をつけて、月末を迎えたいですね。
私が判断したことが良い方向に向きますように、
今はそれを願っています。
いつも応援ありがとうございます。
- #-
- すずママ
- URL
- Edit
2014.07.09 Wed 21:40 てんさんへ
こんばんわ。
てんさんもそう思いますよね。
この笑顔は、元気で飛び回ってたころのすす姉です。
体は衰えてきましたが、可愛さは今も変わりません。
ほんと、親ばかですみません^^;
今度の手術は悩みに悩みました。
そして今も気持ちが揺れています。
昨日、手のレントゲンを撮ってもらったのですが、
腫瘍が巻き込んでる指も、骨はとっても綺麗でした。
これでこの指を失うのかと思うと可哀想で・・・。
いつも応援ありがとうございます。
今、すずにできることは何か、そのことを考えてあげたいと思っています。
てんさんもそう思いますよね。
この笑顔は、元気で飛び回ってたころのすす姉です。
体は衰えてきましたが、可愛さは今も変わりません。
ほんと、親ばかですみません^^;
今度の手術は悩みに悩みました。
そして今も気持ちが揺れています。
昨日、手のレントゲンを撮ってもらったのですが、
腫瘍が巻き込んでる指も、骨はとっても綺麗でした。
これでこの指を失うのかと思うと可哀想で・・・。
いつも応援ありがとうございます。
今、すずにできることは何か、そのことを考えてあげたいと思っています。
- #-
- すずママ
- URL
- Edit
2014.07.09 Wed 21:46 華ちんさんへ
はい、長いことTシャツ着てたので、
抜糸の後身軽になって元気もでてきた気がします。
最近ではおこぼれいただけないので、
こんな風におねだりする場面も無かったのですが、
ここのところ、無駄と分かりながらこうして待ってます。
それがまたいじらしいのですが、心を鬼にしています。
チーズはたまに隠れてもらってたりするんですけどね^^;
足の手術は、全身状態が安定しないとできません。
今週末もまた日帰り入院となると、
すずもまたストレスで血糖値が舞い上がるのではと心配ですね。
そして指の切除は今も迷うところです。
この決断が果たして最善であるのか、気持ちが定まりません。
抜糸の後身軽になって元気もでてきた気がします。
最近ではおこぼれいただけないので、
こんな風におねだりする場面も無かったのですが、
ここのところ、無駄と分かりながらこうして待ってます。
それがまたいじらしいのですが、心を鬼にしています。
チーズはたまに隠れてもらってたりするんですけどね^^;
足の手術は、全身状態が安定しないとできません。
今週末もまた日帰り入院となると、
すずもまたストレスで血糖値が舞い上がるのではと心配ですね。
そして指の切除は今も迷うところです。
この決断が果たして最善であるのか、気持ちが定まりません。
- #-
- すずママ
- URL
- Edit
すずちゃんの手術のこと気になっていたのに、コメント遅れてごめんね。
とりあえずは元気を回復している様子、少し安心しました。
おうちですごすのがイチバンの回復につながりますよね。
手の手術、そうですか…。悪性でないといいなあと思ってたんですが、残念。
私がすずママさんの立場でもやっぱり悩んで悩んで、悩みぬくと思います。
どちらが正解か、それは誰にもわからないかもしれないけれど、すずちゃんのことを誰よりも想うママさんの決断はきっといい結果につながるはずです。
とりあえずは元気を回復している様子、少し安心しました。
おうちですごすのがイチバンの回復につながりますよね。
手の手術、そうですか…。悪性でないといいなあと思ってたんですが、残念。
私がすずママさんの立場でもやっぱり悩んで悩んで、悩みぬくと思います。
どちらが正解か、それは誰にもわからないかもしれないけれど、すずちゃんのことを誰よりも想うママさんの決断はきっといい結果につながるはずです。
小式部って今が花時なんですね~。
薄ピンクの小花が集まって可愛いですね。
すずちゃんの寝ている姿、撫でたくなりますよ。
チーズちゃんのはつらつヘソ天、可愛い~♪
おこぼれいただき隊にすずちゃん、笑顔で参戦できてますね。
ほっとするひとときですね。*^^*
そうだったんですね、お気持ち、お察しします。
判断が遅れて後悔したくなくて
できるだけ直近で手術をと、私もお願いしたことを思い出します。
大きな決断の後、やはり気持ちが揺れました。
ただ、これは今になって言えることだとは思うんですが、
一緒にいられる大切な時間は、まだまだ続いているんです。
すずちゃんの穏やかで嬉しそうな表情、撫でれば今もすぐそばに。
どうぞ、考え患うことのないようにお過ごしくださいね。
薄ピンクの小花が集まって可愛いですね。
すずちゃんの寝ている姿、撫でたくなりますよ。
チーズちゃんのはつらつヘソ天、可愛い~♪
おこぼれいただき隊にすずちゃん、笑顔で参戦できてますね。
ほっとするひとときですね。*^^*
そうだったんですね、お気持ち、お察しします。
判断が遅れて後悔したくなくて
できるだけ直近で手術をと、私もお願いしたことを思い出します。
大きな決断の後、やはり気持ちが揺れました。
ただ、これは今になって言えることだとは思うんですが、
一緒にいられる大切な時間は、まだまだ続いているんです。
すずちゃんの穏やかで嬉しそうな表情、撫でれば今もすぐそばに。
どうぞ、考え患うことのないようにお過ごしくださいね。
- #-
- ぶるどねーじゅ
- URL
- Edit
2014.07.10 Thu 18:15 すずちゃん頑張れ~
キラキラお目目でおねだりしてるから、体調はよさそうですね
お手手の腫瘍は悪性なんですね。残念です。
医療に詳しいママさんの決断正しいと思います。
岐路に立ったら誰でも迷うし、選んでも又迷うし・・・
わんこはしゃべれないから余計に悩みますよね
ママさんが過労で倒れないようにしてくださいね
足の手術の成功を祈っています
お手手の腫瘍は悪性なんですね。残念です。
医療に詳しいママさんの決断正しいと思います。
岐路に立ったら誰でも迷うし、選んでも又迷うし・・・
わんこはしゃべれないから余計に悩みますよね
ママさんが過労で倒れないようにしてくださいね
足の手術の成功を祈っています
- #k23HWGD6
- 杏奈ママ
- URL
- Edit
チーちゃんの向こうのすず姉さんの笑顔が素敵ですね!
どんな結果でも大丈夫。
すずママさんとならすず姉さんも乗り越えていけますよ!
どんな結果でも大丈夫。
すずママさんとならすず姉さんも乗り越えていけますよ!
- #-
- みずこぞう
- URL
- Edit
2014.07.10 Thu 22:07 私もそうでした。
ワンちゃんは体が大きい分、術創も大きいですね~。
でも、本当にきれいに治ってます。
それだけ、回復力がちゃんとあるということですから
すずママも大変でしょうけど、頑張って!
手術でも治療でも悩みます。
若菜の乳腺腫瘍の時も、どれだけ迷ったことか・・・。
どうするのが若菜にとっていいのか悩みましたし
ルカが助けてやれない病気と分かった時も
どうすることが一番いいか、すーっと考え通しでした。
すずちゃん、機嫌のいい顔して頑張ってくれてます!
血糖値、安定してくれますように。
でも、本当にきれいに治ってます。
それだけ、回復力がちゃんとあるということですから
すずママも大変でしょうけど、頑張って!
手術でも治療でも悩みます。
若菜の乳腺腫瘍の時も、どれだけ迷ったことか・・・。
どうするのが若菜にとっていいのか悩みましたし
ルカが助けてやれない病気と分かった時も
どうすることが一番いいか、すーっと考え通しでした。
すずちゃん、機嫌のいい顔して頑張ってくれてます!
血糖値、安定してくれますように。
- #-
- にゃんこのばあや
- URL
- Edit
2014.07.11 Fri 00:29 バジリコさんへ
いえいえ、私も時々しか訪問できませんし、
大丈夫ですよ、ありがとうございます。
すず姉、今は元気にお散歩もできています。
足はかなり大きくなってきたのですが、
先日のレントゲンでは骨はとってもきれいだったので、
それが余計に迷ってしまうことにもなっています。
これが骨に影響があるとかいうことであれば、
迷うことなく手術に踏み切れるのですが・・・。
毎日、朝晩のインシュリンも負担なのかなぁ、
なんて思いながら、これでいいのか葛藤の毎日です。
それでもいま傍に居るすず姉を見てると、
やっぱりこうして同じ時間を共有したいと思うのです。
大丈夫ですよ、ありがとうございます。
すず姉、今は元気にお散歩もできています。
足はかなり大きくなってきたのですが、
先日のレントゲンでは骨はとってもきれいだったので、
それが余計に迷ってしまうことにもなっています。
これが骨に影響があるとかいうことであれば、
迷うことなく手術に踏み切れるのですが・・・。
毎日、朝晩のインシュリンも負担なのかなぁ、
なんて思いながら、これでいいのか葛藤の毎日です。
それでもいま傍に居るすず姉を見てると、
やっぱりこうして同じ時間を共有したいと思うのです。
- #-
- すずママ
- URL
- Edit
2014.07.11 Fri 00:43 ぶるどねーじゅさんへ
はい、この小式部は元はクリスマスリースから増えたものなんです。
乾燥してたのに、玄関に飾ってあるものから庭に落ちたみたいですね。
これが毎年、あちこちから芽を出すので増えてしまって、
いまやちょっとした庭木です^^;
すず姉、私も傍にいていつもどこかしら撫でています。
すず姉は耳が遠くなった分、目で私を確認してるようで、
たまに薄目を開けて見てたりするんです。
それがまた愛おしくてたまらなくなっちゃいますね。
そんな中、元気印のチー坊の存在は、
私にも元気を与えてくれます。
父さん曰く「お母とチーズを見てたら、まるで漫才!」って言ってます。
ぶるどねーじゅさん、シャーロックくんの時もお辛かったでしょうね。
少しのことで日々、気持ちが揺れ動く状態ですが、
一貫して変わらないのが「もっとすずと一緒に居たい」って思いです。
そのためには、やはり可能性のあることは・・・って思いますね。
そんな経験のあるぶるどねーじゅさんのコメントは、
私にとっても本当に心強く感じます。
いつも励ましていただいてありがとうございます。
乾燥してたのに、玄関に飾ってあるものから庭に落ちたみたいですね。
これが毎年、あちこちから芽を出すので増えてしまって、
いまやちょっとした庭木です^^;
すず姉、私も傍にいていつもどこかしら撫でています。
すず姉は耳が遠くなった分、目で私を確認してるようで、
たまに薄目を開けて見てたりするんです。
それがまた愛おしくてたまらなくなっちゃいますね。
そんな中、元気印のチー坊の存在は、
私にも元気を与えてくれます。
父さん曰く「お母とチーズを見てたら、まるで漫才!」って言ってます。
ぶるどねーじゅさん、シャーロックくんの時もお辛かったでしょうね。
少しのことで日々、気持ちが揺れ動く状態ですが、
一貫して変わらないのが「もっとすずと一緒に居たい」って思いです。
そのためには、やはり可能性のあることは・・・って思いますね。
そんな経験のあるぶるどねーじゅさんのコメントは、
私にとっても本当に心強く感じます。
いつも励ましていただいてありがとうございます。
- #-
- すずママ
- URL
- Edit
2014.07.11 Fri 00:48 杏奈ママさんへ
はい、このすずの表情を見てると、
私がいつまでも迷ってたらダメですよね。
腫瘍の結果は本当に残念でしたが、
もし良性であってもこれだけ指を巻き込んで大きくなってると、
いずれは自壊して手術になる可能性が大きいそうです。
いま、散歩も肉球が着けなくて腫瘍の部分で歩いています。
お散歩から帰ると真っ赤になってるのを見ると、
早く取り除いてあげたほうがって思いますね。
私は医療面で少し知識がありますが、
やっぱりワンにゃんのことは分からないことが多いです。
ですから先生を信頼してお任せするのが一番かと思います。
いつも私にも労いのコメント、本当にありがとうございます。
私がいつまでも迷ってたらダメですよね。
腫瘍の結果は本当に残念でしたが、
もし良性であってもこれだけ指を巻き込んで大きくなってると、
いずれは自壊して手術になる可能性が大きいそうです。
いま、散歩も肉球が着けなくて腫瘍の部分で歩いています。
お散歩から帰ると真っ赤になってるのを見ると、
早く取り除いてあげたほうがって思いますね。
私は医療面で少し知識がありますが、
やっぱりワンにゃんのことは分からないことが多いです。
ですから先生を信頼してお任せするのが一番かと思います。
いつも私にも労いのコメント、本当にありがとうございます。
- #-
- すずママ
- URL
- Edit
2014.07.11 Fri 00:51 みずこぞうさんへ
すずとチーズのいつものこうした光景が見られる幸せ、
そしてこんな時間をもっと共有したい、
それが今の私の願いでもあります。
そのためにも、一番に考えるのは、
今、すず姉にある苦痛を取り除くことだと思っています。
いつも励ましのコメントありがとうございます。
そしてこんな時間をもっと共有したい、
それが今の私の願いでもあります。
そのためにも、一番に考えるのは、
今、すず姉にある苦痛を取り除くことだと思っています。
いつも励ましのコメントありがとうございます。
- #-
- すずママ
- URL
- Edit
2014.07.11 Fri 01:05 にゃんこのばあやさんへ
そうですね、傷跡は結構大きいですが、
皮膚の状態も綺麗で気にならない感じです。
すずも気にすることなく過ごすことができ、
私も手術したこと忘れるくらいでしたから。
ばあやさんも、たくさんの病気のにゃんこに関わって、
その都度、本当に迷って迷って、最善の方法を選ばれてると思います。
私も、自分がいまこういう立場にたって、
何を一番に考えるかと思ったとき、
今のすずの苦痛を取り除くことだと思えるようになりました。
先日、お兄ちゃんが様子を見に帰ってくれた時、
外出したすずがあまりにも嬉しそうだったので、
やっぱりすずももっとこうした時間を一緒に過ごしたい、
そう思ってくれてるんだと思えるのです。
お忙しいばあやさん、いつも励ましのコメントをありがとうございます。
本当に心から感謝しています。
カレンダーもまた参加させてくださいね。
ぎりぎりになって心配させないよう、良い画像を早めに選びます^^
皮膚の状態も綺麗で気にならない感じです。
すずも気にすることなく過ごすことができ、
私も手術したこと忘れるくらいでしたから。
ばあやさんも、たくさんの病気のにゃんこに関わって、
その都度、本当に迷って迷って、最善の方法を選ばれてると思います。
私も、自分がいまこういう立場にたって、
何を一番に考えるかと思ったとき、
今のすずの苦痛を取り除くことだと思えるようになりました。
先日、お兄ちゃんが様子を見に帰ってくれた時、
外出したすずがあまりにも嬉しそうだったので、
やっぱりすずももっとこうした時間を一緒に過ごしたい、
そう思ってくれてるんだと思えるのです。
お忙しいばあやさん、いつも励ましのコメントをありがとうございます。
本当に心から感謝しています。
カレンダーもまた参加させてくださいね。
ぎりぎりになって心配させないよう、良い画像を早めに選びます^^
- #-
- すずママ
- URL
- Edit
Trackback
http://potti1960.blog56.fc2.com/tb.php/365-995134d8